雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に リーク・解析情報等は禁止です。
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6141
https://bbs.demonition.com/board/13255/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド9 https://bbs.demonition.com/board/13241
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp>>2
コミカライズの設定拾うと亀仙人といい感じなのがジレングレイたん?
うーんじゃあFate/Labyrinthで言われてたみたいにランサークラス版が来たりしないもんかね。
その場合ロンゴミニアドとの同期が進んでアルトリア化が進行してそうだけど。何気に衣装持ちなグレイたん
たておつでふよ
宝具強化済み無敵貫通持ちのグレイちゃんは本当に頼りになりますね……へっぽこ弊カルデアでは光コヤンと一緒に何度もお世話になり申した……>>4
毎日かはわからんが実は細かく事件毎にデザイン変わってるのでいくつか有る中からチョイスしているものと思われる。>>12
冒険だとそのせいで髪の毛一房金髪になってるのよね。グレイたんから関連して思い至ったんだけどライネスって飛行機乗れるの?
正確には荷物検査でトリムマウは検査員が血相変えてアウト出すんじゃない?>>9
事件簿だけに限っても五種類あるグレイたんと指先を合わせて光らせ隊
事件簿基準の時間だとグレイたんのグレイたんってどんなサイズなんだっけ?
ビキニインザフード
オンスク水でいこう>>20
ゴメンなさいオルガマリーOUTバックドロップの女神INでお願いします。>>20
全員いる…
いい時代になったものよ状況によっては冠位戦でお世話になるかもしれないグレイちゃん
>>19
そんな格好して許されるのはプリヤのタツコだけ>>20
ああ…良き時代だ…>>30
勝ち組じゃっか…前回のあらすじ
集合場所につき斑員達と挨拶を交わした後皆で訓練の開始地点に移動するカボ。
時間は流れて実地訓練開始から数日後……
……♪︎(食べられる野草を見つけて仲間達に教えるカボ)
野営地の周辺で見張り組と二手に別れて食料などを探すカボ達
>おお!また見つけたか!あんた腕が立つだけでなく視野も広いのう!
つくづく頼りになる御仁じゃ!ほれ採取した荷物はワシに任せておけ!!(大男がカボを誉めながら背負った鞄を開く)
……♪︎(誉められて照れながら採取した野草達をそっと鞄にしまう)
>>確か長いこと旅をしてたんですよね、こういった知識も豊富なはずだ。
良ければ後で時間のある時にでも見分け方をご教授願えますか?(もう一人の斑員がカボにお願いする)
……!(コクりと頷く)
>>ありがとうございます、それでは一旦戻りましょうか。
野草以外も色々採れましたしね?(鞄の中と大男が縄でぶら下げた動物を見る)
>そうじゃの!他の奴らに襲われて奪われんように気をつけていかんとな?(しっかりと荷物を背負い直す)
……!(頷き大男を先頭カボを最後尾に縦に並んで警戒しながら仲間達の元に戻る)>>32
公式記録に残ってない所でアレもじゃないかコレもじゃないか?って言われて尾ひれついたのと佐久間象山暗殺の手口が暗殺者としてデタラメ過ぎて半ば伝説化したのが四大人斬りの一人に数えられた理由なんじゃなかったっけ。そんな…彦斎ちゃんがデタラメでべらぼうな人斬りだなんて…
グレイを性的な目で見ても許されるよね……?
>>7
何か問題が?>>41
あな恐ろしや……1人killして現行犯逮捕されただけのシャルロット・コルデーが暗殺の天使として有名になったように殺った相手がビッグネームだったらそりゃ伝説に残るよねって
ぶっちゃけアッドの方がエッチだよね
アニメでこれでもかというくらい絶対領域見せてた回あったよねグレイたん
>>46
アッドが友達だからな。
不良が移るし、なにかあればオラオラとなぐりますわ>>22
マジでお母さん………ってなったな読んでた時>>48
性格元を考えるとこんな感じで女の子口説いてたのかあ。ぐだぐだイベントのヒロインって毎回マスターの誰かしら狂わせてるな
>>58
腰のラインがエロすぎる>>32
以蔵さんもはっきり以蔵さんの仕業と分かってるのって1件だけで
それも目明し(警察の下請け、情報屋的な仕事)の人だったような
関与が疑われてる事件はたくさんあるけども>>61
四だけ?>>66
ミユじゃなくてナポレオンがやらされてそう>>29
グレイちゃんが勝手に絆を!?霊の仕業に違いないですね!
まあ実際グレイちゃんは絆20%礼装に合致するもの多いからちゃんとオデコで周回時に絆多くとしようと試行錯誤すると引っかかることが多いのです。>>32
例のゴ.ミを見るような目で象さんを切り落とす彦斎ちゃん概念か・・・>>67
駒姫と卑弥呼は?>>73
アンドラス君が女性形態で巨乳だったら危ない所だった。>>66
毎日の周回で徐々に溜まっていくポイント・・・つまり絆ポイントがイリヤポイントに変換されて・・・?>>74
本来ならそうなんじゃが5次聖杯戦争時点の日付で我が王とも同期しちゃったため「肉体の加齢が停止する」状態にもなってる故、爆乳になりえなかった模様。いわばロンゴミニアドを所持してる我が王ボディという稀有な状態なんやなと。なお冒険表記事の原田君見て思い出した
スイートレモン完凸してない(白目)
やっちまった>>74
冒険の方どうなってたっけ
定期的にスレ民と話を擦り合わせないと二次創作と原作の区別がつかない脳になってしまった>>78
高嶺清麿>>83
そりゃ雑スレ十二鬼月結成されたものなあ。4じゃ足りない一番うまくいった暗殺はそもそも暗殺と見なされてないってばっちゃが
>>88
5人揃ったから四天王を名乗れるな>>83
鉄心のニスターとかいうめちゃかっこいい二つ名……なお>>85
あんまりやりすぎると藩のイメージまで悪くなるから。武市さんも途中で方針を変えて、それで人斬りの仕事が減った以蔵さんが薩長の天誅の依頼にも顔出すようになった>>92
暗殺って暗殺されたことは大っぴらになって、誰がやったかはわからないが一番怖い>>97
あと14歳くらいの子だと撮影期間中に成長して別人になっちゃうとかもありそう。>>96
「「手塚(真田)の方が老けてるぞ」」>>107
そも正々堂々とか存在しない密林の戦士だから……>>107
「はっ、目撃者含めてその場にいる全員撃ち○せば───ほら、暗殺だろ?」>>100
ロンゴミニアド自体は生前のセイバーも使ってるのよね。モードレッド串刺しにするときに。>>107
しかし狩猟はほぼ暗殺なのでは
ヒグマは訝しんだ>>98
「香風智乃、お前はラビットハウスの柱になれ」>>92
オジマンディアスが実質暗殺成功済み
ギフトで常時日中のガウェインが全く歯が立たない
これがグランド・・と分からされました>>108
エリセ(はまぐりにデスソースをかけて食べている)別に政治的理由の殺しでしかないし暗殺って
隠れる必要ナッシングたとえ命中率20%の銃乱射したとしても標的仕留められればおっけーおっけー>>21
ライネス「向いている鯖として選ばれた?そういうこともあるね。水着はこちらで用意した」
こうですね。>>49
やっほー!回してきたよ!!
結果はどうだったかって?画像をご覧くださーい!!!>>108
同年実装ではあるんだよな...
コミケ中止してた時期だったのが未だに悔やまれる>>107
アサシン自体が初代様のためのクラスであるから、アサシンは暗殺を行う者のクラスだけでなく死に間近な者のクラスでもあるんではなかろうか
サンソンとか暗殺の逸話ないのにアサシンだったし
だから死の神でもあるテスカポリトカは特に気にしていないとか(本人が卑怯な手段も肯定しているところもありそう)>>67
自分の中で今回のヒロインは近藤さんです。
異論は認める。>>125
SIN Iを抜いたら SNですポカニキはケツァルコアトルを降ろす時に大体汚い手使ってるし‥‥
>>133
ピラミッドの外ならまだ納得出来たんだけどね!!>>122
リアタイだと直近の蒼銀で嫌というほどオジマンディアスの強さを理解させられてのアレですからね…驚きも数倍よこんばんは、愚か者です(訳 なぜ私は金を使いすぎるのか)
>>137
汚い手
心理的にも衛生的にもなダブルミーニングやっぱザバーニーヤは砂嵐なのかな
時計塔一般魔術師「内弟子を連れて旅に出た現代科のロードが
グラマラスな金髪美女を連れて時計塔に帰ってきた件」邪ンヌの人が現実逃避するビジョンが見える見える
旅は続くって言ってよ
>>144
高校ってなんですか?学園です♥
……まあ慎二と知り合ったところの方は「中学」言っちゃってるんじゃがまだ秋なのに来年の水着の話とは鬼が出るぞ
ジナコさんはしばらくない気がするので先に白野先輩が来るかもしれないですね>>146
こんなカッコいい決めポースしてますが対して盛大に難易度ミスって路線変更してとやらかします>>148
(やっべ難易度調整ミスったの顔)イドォ…涙
>>147
俺も傷が開く……ぐだの子ども部屋広っ…!
二世シリーズが東映特撮もの(深夜枠)だったらプレバンでDXロンゴミニアドやボイス全収録&発光ギミック付アッドが発売されてそう
>>151
クリア後にイド主題歌はちょっと……傷に響く……>>144
留年してるんだよきっと3年制じゃないかもしれないし?
また管理人がかさぶためくってる…
>>162
その方便が必要なこともあるってだけじゃよその疑問はキアラ先輩を深く傷つけた
>>168
読もう、『モンテ・クリスト伯』>>166
まるで東堂のペンダントみたいな待ち受け画面傷自慢は何も産まねえぞ管理人
>>166
教頭がスッたんじゃない?
元々敵だから様子を伺ってただろうしそしたら事件が起きて良いタイミングが来たから揺さぶりに使った>>132
FGOの盛り上がる所は鯖で実装告知もされてないしシナリオ演出上の登場やろ~?とか思ってるとちゃんとゲストNPCで使用できる機会があること。7章のキングハサンやミクトランの大統領でいきなり使用できてマジかよ~と思ったマスターは多い筈。>>170
魔導輪ザルバの出来を見る限りだとアッドもクオリティ期待できそうな気がする>>174
痛みが生まれるよ>>181
アレ確か『※20なので全員留年してます』とか書かれてたな>>166
そりゃあアレですよ
マリー・アントワネットの首飾りと同じような方法で>>143
わりとFakeの演出での三田さんのツイッターで「今の彼女は変化の魔術礼装を使用してます」とか補足してたし本体はそんな感じで帰還したのかもしれんな。冒険の結末次第じゃが。>>179
善人であるがゆえに復讐後に幸せになれたのよね>>191
力技でコンプライアンスを攻略していくスタイル>>188
選択間違えると蝶々が飛んで来そう。>>179
確か復讐行為そのものでは一人も殺.してはないんだっけか>>198
…………………うん。復讐はキッスのライセンスだからのぅ
>>189
ははは塵とか証とか初期実装素材の消費のやべえことよ。スキル8とかスキル9とかで来ると絶望するぜ>>193
ぶっちゃけ被害者はマイナス振り切ってんのよね
相手が酷い目を見てゼロに戻すしかない>>188
義務でも権利でもなく炎のような意思だと思う
誰もがそれを抱く自由があり、その行いによって生まれるものは善にも悪にもなりるが、最後は他者がいなければ燃え尽きるか、復讐が燃え広がっていくだけ>>203
どちらにせよ絵面がヒデェよぐらんぶるの実写化
結構原作と違う点あったのに間違いなく「ぐらんぶる」だったので大好きだよ
続編やってくれたら間違いなく観に行くよ>>178
先日「イケナイ太陽」が花ざかりの君たちへの映像使ったPVアップされたけど、第一寮のモブ生徒の中にいるのである72×3
>>204
バビロニアで
「まさかの人物が!?」
で複数該当しましたなそれやって良いんだが一箇所のみとは明言されてないからな
>>181
普通に進学しているなら、お酒飲めるようになるのは学年だと大学2年生のどこか>>198
わ・ああ>>216
まあ出演者が親に泣かれるような映画だから多少はね?>>186
イド初期でリリスが「こいつはキリエライトじゃない」と言い聞かせながら普通の少女キリエと仲良くなってそしてうわああああは妄想しました!>>208
HKとコレを実写化にこぎつけたってだけで邦画はまだ滅んでないと思った。>>211
史上最高額で落札される山田さん>>225
対人の一対一って観点ならハムラビ法典は有効だと思う。>>220
まぐろたたき丼かな>>222
それを思い切り間違えたのが今年のコナンの映画犯人>>220
なんでカルナさんスキル8なんだっけ?→あっ…を繰り返している復讐ってさ
昔は合法だった国も多いのよね
結局我慢しきれん身内が少なくない以上ルール化したほうが早いってのがかつての倫理だったんだろうけどぶっちゃけ復讐止めようとする方がエゴだよね
復讐という手段を使ってでも止めなかったことで被害が増え続ける可能性は見てないし>>226
複数銅素材喰いは許されません。ふじのんのスキル上げ最初敢行した時は途中で発狂するかと思いましたぞ>>239
初期の巌窟王お前GMやめろ案件の前半のバランス調整の時に主人公の身代わりに退場したんだろうかスレ民へ
残業明けてFGO開いたら入った臨時収入分で回せそうなので10連回します
帰宅してこれ開いた時点でのよくてよ数が偶数ならぐだぐだ奇数ならアサシンPUを回すのでとりあえず10↑ぐらいください
よろしくお願いします>>227
カルナさんはスキルで216個
沖田さん、アルテラちゃん、リチャードさん、北欧夫妻、シャルル……等々合計12騎はアペンドで220個
ブリュンヒルデさんは再臨でも44個……
カルナさんは霊衣の開放でも20個……
お茶請けにしても食べしゅぎぃ……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4QGq2oh3yCg&pp=ygUM6Iux6ZuE44Gu6Ki8
目には目を母には母を
心の傷を抱えて大人になりなさいってことだね>>247
四谷さん役は神父か?>>249
ここまで来るともはや業者。
業務用スーパーいかなきゃ…>>253
六本木さんインストール復讐の肯定否定みたいな話だと、昔ネウロで見た「犯人は法が裁くけど、裁きが終わってそれでもなお許せないって時はやるといい」みたいな言い分がめっちゃ印象に残ってる
そもそもあの証なんだよ
魔術素材と同列に語るなよ証を>>239
きのこは2部5章過ぎてからもう『カドック生存派』だったから違うんでは?
メタトロニオスのライターさんがどうしても書きたいって言うからちゃんと意味のある死に方をお願いしたとファミ通にえ?狂気?
よこせ!!!!(リンバス民)>>252
でもそれやって良いんだ、の前後の文脈がプレイヤーの視点に立ってる感じの言い方だったような気もする・・・>>193
舐められたがゆえに起きた悲劇は取り返した方がいい。それは次の事件を起こさせないために要る>>261
部長の陽だまりが綺麗で好きです(小声)>>270
でもほたちんはおにぎりに合わないって...地域性?グラナートがやたら煉獄っぽくない建物だったのはそういう事だったのか...
>>253
こんなぽへー・・・とした表情の子が未亡人だったらそれはそれで興奮する>>272
だから生き延びた...のかも?実は六法全書で殴るのも立派な復讐なんですよ
辞書にも不当な仕打ちをした相手に仕返しすることって書いてあるので>>278
金平糖みたいって彦斎ちゃんが……味なのか形なのかは定かじゃないですけど……
あと蛍ちゃんがおにぎりには合わないって……プロメテウスの腕からポロポロ落ちるもんに色んな味してるのはなんなんだ
プロメテウスは料理人ちゃうで>>284
デデーン多分種火に味付けしてるのが居るのだろう
こう、ク.ソ苦い薬を甘いゼリーに包む感じで>>244
ただ、牙を持たないことをよしとしてもいけないとは思う。多かれ少なかれ、抵抗しないからどこまでも付け上がる連中はいる>>291
クッキークリームとチョコくださいミントはいいでふ>>290
心に長男のこの言葉を刻まねば。ただ、これも万能薬ではない復讐譚が惹かれるのはすごい分かるけど親しい人が復讐のために人を⚪︎そうとするのは見てられないし犯罪を犯そうとしてたら止めるのは当然でもある
>>269
リリス絡みの部分含めてここまでマシュの内面を否定し尽くしていいんだなとは
根が深すぎてそのぐらいの荒療治でもないと解決できなかったとはいえリリスに心の根幹をぐらつかされるわ裁判長に培ってきた感情=人間性を奪われるわとここまでのマシュの人生全部ぶっ壊す勢いだったし>>280
すかっとなれるのは自分が対象ではないからで、現実には自分含む誰もが対象となりうるので基本否定派
巌窟王みたいに、対象が悪人で手段を踏むなら別だけど>>297
お主、今チョコミントを歯磨き粉と称したか…?チャキチャキチャキチャキチャッキー>>297
!?!?!
ひぃん……チョコミントよりも──
>>302
そもそもがあれ家父長制の派生みたいなもんだったような記憶
家長を殺されて下のものが仕返しに命をかけるのは当然的なやつでぐだ子「月が綺麗ですね。」
藤堂「僕は死.んでもいいよ。」
ぐだ子「自爆宝具持ちはそれ洒落にならないからダメ!!」>>312
そもそもあれは硬いって事でいいんですかね?
とりあえず砕いてあたってそれから炒ればなんとかなるのでしょうか……こう、柚子塩みたいな感じで……
それか牛すじみたいに長時間煮込むといいのか……はたして……>>293
食べる鯖によって感想全然違うし。そういう不思議な味になってるのかも。>>317
自分のコメントが消えててし直したから
おそらくたまにある融合現象>>324
料理人と言うかシティハンター的な掃除人なんですが?チョコミントを作ります。
まずチョコミントを召喚します。じゃ!>>285
良かったねクリームヒルト。幸せそうで何よりだ大概の料理には火が必要だろう
よってプロメテウスは料理の祖!>>319
キャストリア「でも他にも食べてる人居るし・・・つまり私が流行を作り出しちゃったってこと!?照れるなぁ〜!」
トリ子(マジかこいつ・・・という顔で見ている)そこで例外として
人々に存在すら知られてない
性格的に復讐心あるかこいつ?
な全ての悪を背負わされただけの一般村人を一つまみ>>327
建前でもアヴェンジャーになれるあたり、ある程度判定の融通は効きそうではある。>>340
消し飛ばせるやろ>>326
おめおめですよー
大事に保管してあげてくださいねー!雑スレという名のゲヘナの扉を開くにはたくさんの料理による捧げ物と酒池肉林が必要ですからね
スレ民料理人資格は偉大なのだ>>346
宝具を回し続ける限りガッツつけられるのすごいですよねえ>>349
多分左の復讐対象はめておランサーアルトリアやメリュジーヌやポカテノチとか、水着やエネミーだけでもルーラーになってたキャラ達の精神性も考えてみると他人嫌うイメージが湧かないな…
>>351
強化解除には気を付けな>>353
雑スレの地獄の門をパカパカしたらゲヘナに行けるんですか!?つまり仮にフォーリナー章あったら邪神呼び水の元凶さんは降臨者じゃない事の証明を...?!
適正クラスで来る水着サーヴントとふざけたクラスで来る水着サーヴァント
どこで差がついたのか〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
【第2506回】アベンジャー
型月でのエレナさんの最期は自分を襲いに来た刺客の命を奪わずホームズにも報復をさせぬまま散るという誇り高いものでした
自らの命を奪いに来た者を許すという選択はそうそう取れるものではありませんし、その優しさが彼女の魅力だったのでしょうね
しかし、そんなエレナさんが復讐を考えた事がかつてありました
1884年の詐欺師疑惑によりインドから追い出されたエレナさんはドイツやイギリスなどに潜伏してシークレットドクトリンを書いていましたが、その際に敵対者たちの心無いバッシングに対して手紙を送った事がありました
『私は傷ついた猪です。もう追い先短く山奥で隠居したいだけなのに私を食い物にしようとする貴方たちは血に飢えた猟犬です。このままでは私は猟犬たちに襲われ息絶えるでしょう…………しかし猪もただ襲われるだけではありません。力尽きるまで猟犬たちを相手に暴れ回るでしょう」と暗に「こっちが抑えとるうちに辞めとかんとあと知らんぞコラ」という警告を出して無理矢理黙らせました
もしもこのまま復讐のためにエレナさんが暴れていたらどうなっていたでしょうか?
かつてアレイスタークロウリーが黄金の夜明け団を相手に戦った史上最大の魔術戦 ブライスロードの戦いが15年早く起きていたのかもしれません
その場合、時計塔や聖堂教会はどうしていたでしょうか?
IFの世界線も見てみたいですね>>362
イベントと奏章の合わせ技でまるで歴戦の親友感すら漂わせる男。>>305
幕末ヘラクレスで笑ってしまった>>364
白竜や京極もガソリン食べてたし。ぐだが家族とキリエを殺 害した濡れ衣を着せられ、警察に殺人犯として逮捕されたイドって前にここで言われてたが、この場合ぐだが復讐心を抱かないのは流石に無理だとは思う。明確に人を陥れようとする悪意に抗うな、というのはもう趣旨が変わってしまう
>>362
まだ実装されて半年しか経ってないという事実
色々と出番多いし、キャラとしても濃過ぎるんよね>>363
割ったら中に目が入っている種火です?>>336
そいつは性格とか関係なく呼吸と同レベルに世界の全てを憎悪してるので。>>343
最終的に盤面消し飛ばすメカになってるから料理と認識するのは難しいかと>>362
雑スレで毎日見てるのもデカい
4年前の太公望みたい>>362
バレンタインもまだなんだぜ>>358
アステカ兄妹の関係性はああいう精神だからこそやれてるんだろうな…>>377
……(苦悶を浮かべた顔)
……か、カッコイイテーマデスネ>>385
まあコイツについては多分触れないだろうな。生きたまま英霊になるのが生き地獄なのであって
死、んでなるのはただの英霊だからねそう思うとメリュジーヌってオーロラへの反転アンチみたいな憎しみ抱いてもおかしくない扱いされたよなって
サメの時点で考えるだけ無駄なんだあよ
あいつらは海にも川にも宇宙にも街にもいる
そう言う生き物なんだあよ>>361
エリちは霊基自体は限りなく正規のアヴェンジャーに近いっぽいんだよな
水着という名目で脱法的にLINK LOST回避してると言える>>387
だからそれに関しては割と期待してるのよね。彼女の生涯が何を示したかの答え合わせになるし>>386
……早くフレポがんがん稼げるイベントが来ることを切に願っております……!!!>>366
水着徐福ちゃんは自分含めて合計NP30撒ける上に自分のスキルで確定即死だから外せない絆15でも外さなくて済むようになったし>>392
それは確かに思うんだよね。イドの構築自体が、主人公をノウムカルデアと例えると現状と似かよってるように思うリリスが姫扱いしてよって要求した所から、マシュが上品だったり高貴そうな女性に妙に饒舌になるな…って趣味分析されたの酷すぎて好き
>>403
prototypeと同じ扱いじゃろ多分ずっと昔から吸われ続けてると錯覚されるダンテかぁ
>>378
サメ兵士「藤丸さん、僕は実は人間じゃないんです。S38星雲から来た宇宙人なんです。びっくりしましたか?」
藤丸「むしろ安心した。」>>401
酒でもキメながら作ったのかな?>>381
今回のイベントの高難易度(ほぼ相手セイバー)も殴り倒してて笑ったしっかり者のビショーネちゃんにはドラゴン班のリーダーやってもらってるよ
もうキャリアも十分積んだしね>>408
リリスのマスターがホームズじゃなかったからアイリーンアドラーなのったのシャーロキアンに対する煽りだと分かったの好きでもマリスビリーを殴るべきは濡れ衣食らった我々マスター含めたカルデアではなく
泣きじゃくったオルガマリーだと思う>>414
0.5年前くらいですな>>390
ダンテが何をしてもダンテ許さんになるカルデウスさんっす>>414
今年ですし、なんなら過去イベで示唆されてたわけでもないですね!>>396
インドラ
番外でイプシロン(霊衣扱いなので)>>413
イベントでもちょいちょい見る。
今年のバレンタイン(メインストーリー)で可能性を内包するサーヴァント云々の話題で名前が出て(黒姫も)、インドラでも冒頭でちびヴリトラと一緒にいる。>>428
説教。マリスビリーに恨まれてそうなダンテさん
>>428
ガンダム好き相手にそれ名乗るのはもう嫌がらせ超えて宣戦布告に近くない>>428
それだと「私は黒幕の知り合いです」と名乗ってるようなもんでは。>>440
マリーダさん……>>441
表面だけ綺麗なごりっぱぁ!なのにな>>400
ムクチュウ?ガチャピンが嫌いなのかな?>>439
やるか、マシュマシュデート大作戦!>>447
地獄じゃんね>>442
流石新選組10番組隊長である。抱いて>>448
それはアーケードプレイしてただけやろ>>443
まあ鮫なら種によっては深いところにいるから。サメ兵士のベースであるホオジロザメは浅いところに住むサメだが>>428
ララァ・スンかもしれない。>>451
ちょっと今年濃すぎんよ~石も持たねえよ~>>448
わりとスレ民さん含めたノア君推しスレ民さん達がめちゃくちゃぬちゃぬちゃ愛を語っておられましたしACの方で実装されてたのもあって、わりと馴染んでますよね……自分の事をぎぎって名乗ってパンプキン料理を藤丸に振る舞うリリスを一瞬想像した
昔の設定(今生きてるかしらん)では強化人間ってアムロ汁ぶち込んでたらしいね
>>459
俺の卵が落ちないのも抑止の仕業であったか!ゆるさねえぜ・・・!抑止君は代わりに産卵して。役目でしょ>>439
マシュが男装して女性陣エスコートしたらかなり絵になると思うの
だめだマシュのファンクラブができてしまう!!!>>462
画 像 ま で 忘 れ る 失 態>>461
..........お母さんに、妹に、切絵さんかねぇ>>451
エフェメロス「召喚された後なら別カウントよね?」今年実装のキャラ皆濃いから、もう何年も一緒にいる感覚ある。
あと、今年は新キャラ実装される度にスレ民が大狂いしてる>>428
セイラさんかマチルダさん辺りと予想>>461
まさかまさかの赤兎馬の可能性。
「お前病院に行った方がいいぞ」>>460
まぁΖの軟禁時代に採ったやつだろうから物理的にストックなくなったとかで無いならその設定も生きてるんじゃない?>>471
明らかにヤバそうな匂いしかしない術冠位戦前のイベント>>477
守りが硬い…ビルゴ…うっ頭が(蘇るトラウマ)>>431
あの頃からおもしれー男じゃった⋯⋯
\あいよォ“!パスタ一丁ォ”!/>>472
来年のバレンタインのチョコフォンデ期待してますぞ!>>482
まあどっちも中身知ってたら重要キャラだけどえっ、最終的にキリエライト砲がアトミックバズーカになる世界線のマシュだって?
>>481
スパロボだときっちりシールド防御の技能付いてるやつ………来年のバレンタインが楽しみだなぁ!!
(男も女も濃いメンツなことに恐怖する)
ダンテも油断すると爆弾投げてきそう>>490
ちゃんと冷却してくれる円卓シールド君>>494
とりあえず大魔女でも代理で行かせとくか
たまには自分の罪過と向き合ってもらって>>495
マシュ
「リリスが言ったんじゃないですか!!(キリエライト砲を構える)」>>484
宇宙世紀の映像作品だけでもこれだからな
なお、まだこの先にVとか間に挟まる漫画とかある>>504
ぎっくり腰は辛いじゃんね……
なんか熱も出るし……子ども抱えてやった時は本当に死を覚悟したものですよ……>>504
ブリタニアを打ち倒す魔王の機体にしてガウェインの後継機だから思ったより相応しい名前なんだ…さて、空想樹をなんかこう上手いこと使って異聞帯にコロニー落としを再現すっか
>>465
エアリアルの盾(シールドビット)も無法じみた硬さしてる
作劇上の都合で壊れちゃいけないなんて言っちゃダメだよ!
マシュとスレッタはクローン繋がりだね>>498
1期で乗ってたのがガウェインだから家系図を逆に進んでるのよね、ルルーシュ機の名前>>510
ギリシャ異聞帯ならいい感じの真体落とせばワンチャン……?>>492
シリアスもギャグもできるサーヴァント
彼の名はダンテ>>502
ジークアクスは終盤まで主人公が暴走しかがちな思春期って感じで本人がヘイト役やってたからね>>362
ダンテさん可愛いよダンテさん(表記事を読んで身悶えしながら)>>503
原典にして頂点(旧ザクじゃないのかという声は無しで頼む。)>>503
コンセプト的にはアレックス
見た目的にはガンダムAGE-1ソーディア
ですかねぇ>>503
やっぱりデンドロビウムのゴツさ好きエフェちゃんの星行礼装欲しかった
ピックアップどこ行ったの・・>>503
ガロティファ推しもありDXが>>326
ボイスも聞いて>>505
しかし、マシュ関連でぐだの心を破壊する行為か。今度はマシュが覚悟を決めて決死の防御をはる?でもこれ自体は神殿と変わらないし、何より今のマシュは「盾を手放し、剣をもってでも立ち続ける」方を選びそうだしなあ>>539冥界にお帰り
バレンタインはな、リリスとメタンヌとエフェちゃんとダンテと河上さんと平助君とノア君達も怖いんだ…絶対破壊力高いもん
>>524
水中でも減衰しないビームを本体直結が不要なカートリッジ式でぶっ放す盾なんか怖くて持てない。>>545
なんすか?最初は10連の最初に来てくれたのに宝具3の頃には嫌いになってたっていうんすか?なんすか?なんすか!?!?!?!?!?>>535
やるね〜>>526
最近のサーバント、長いねんな……
「これ聴いたらお風呂入って寝よう」で5分くらい拘束された思い出、実際は3分くらいだと思うけど>>536
シヴァ関連で水着になったらどシリアスで水着イベどころじゃなくなるので空気読めてる子>>541
借用書で触媒召喚される新選組の心境である。>>503
外連味溢れるデスサイズですわね。>>508
試作機だからとりあえず色々極端なの作ってた
二号機奪われて四号機は横流しされたそんだけ>>544
描き下ろしも>>532
そっか俺ポカニキに嫌われてたのか(眉間に風穴開けながら)>>560
そんなん言ってたっけ?
11周年は迎える気があるってのは言ってたから新規無しじゃ盛り上がりにかけるんでは>>546
何年も待ってたのに...>>553
どうしよう、実体がない>>558
可愛い>>549
一枚じゃ足りませんんんんんーーー>>567
完全にバリってるよこれ!>>567
ただでさえ硬いのに盾まで持ってきた高難易度バージョン昔言ってた三部があるかないかすら分からん終章目前の今
今でも原田さんは吸いたいんですけど、なんか最初はねもっとなんか呆れてくれるとおもったんですけど、絆5聞いてからちょっとびっくりしちゃって…………
>>578
くっそかわいい!特に許す!>>560
そういう意味合いの発言ではないと思います。>>582
多分おま環
安定する時としない時の差すごいよね…>>584
いきなり絆5を聞くと心臓発作が起きるレベルな奴は困るぜ!(よくいる)>>587
我が星ならできる、そう信じている>>572
ふと思ったが、テュフォンに居住区画があるならテノチはテュフォンにも対抗意識燃やしてマウント取るんだろうか?>>587
2秒以上もったからセーフセーフ……なわけあるかぁぁぁぁ>>591
寡黙(コミュ障)>>542
時代が進むとビーム兵器が高出力化したりだとかで実体盾が気休め程度しか意味無くなってくるからね。
バンシィ・ノルンとか盾突き破って後ろのモビルスーツ本体に損害与える徹甲弾搭載のグレネードランチャー装備してたりするし。>>597
だから未練ダンテスが身を削る羽目に…>>587
新巌窟王「我が運命なら簡易召喚無しでも行けるだろう・・・」
巌窟王「ほんまか?」>>591
これにはしのぶさんもニッコリ>>580
姉妹揃って結婚かぁ・・・モルトリに続いて修羅場にならなさそうな組み合わせ>>564
それは二次創作でオフィシャルではございませぬなはずですぞ>>515
もりもりで凄いぜ>>596
簡易召喚間違ってたわ!でも実際グランドいたら勝てるんだろうかチャートを組んだらまず試走しなさい!!道満だって下総で試走してるんですよ!!!(オリチャーは見ないものとする)
>>605
設定がインドなんですが?>>583
まあフルスペックのインレなら惑星間強襲もできるからな。>>605
簡易召喚鯖だけでどうやって浮かせるんだよえーっ>>605
無敵の条件がティタノマキアで猛威を奮ったティターン族と同じなの難易度調整間違えてないかなぁ
巨人と比べて重量はそこまでだけどさ>>604
レベル10のワイバーン君のあとのドラゴン君ならいざ知らず。弱点突かないと基本ノーダメ系とか初手で出す奴じゃないんじゃよなあ!いうてエドモン本人には素手で勝ったやんけ
>>614
驚いてください。未練ダンテスが身を削ってなかったら簡易召喚を圧迫されてます>>621
小川ハイムの時はまだ味方じゃないから調整する必要ないのよ…>>621
「 」さんがでてくるハメになったのおかしいだろ>>614
簡易召喚は一応できるんよ
ただアヴェンジャーは召喚不可でフィールドバフがないからキッツイ>>623
カリオストロには素手で負けてるし、ブリトマートより巌窟王が強い保証も無いし、そもそも簡易召喚圧迫してねぇし>>614
エドモン「そんなものは無いが共犯者なら何か起こしてくれる筈だ」>>606
「そんな難度でも令呪コンテ使えばここまで戦ってきたプレイヤーの皆は乗り越えてくれるやろ!イケるイケる!!」
って判断したのはきのこと当時の運営一同だったのでェ……。ゲの字の人理キャノンも2,000ってできるからな理論上は...
ここだけアヴェンジャー全員で送る現パロ特異点イド(ロボはとりあえず庭に住み着いた野良犬)
巌窟王やポカニキとの戦いは正面から簡易召喚とヨーイドンで試験的に戦ったから勝っただけだと思ってる
実際はカリオストロに瞬殺 される程度だし>>621
なんという伏線回収であったか!やはりもっと夏イベで勉強してくるべきであったのだ>>615
サンダーバードは教頭が持ってきた横槍だっけ
どっちにせよ倒すんだが>>634
チュートリアルでジークフリード来てくれたからジークフリードと一緒にジークフリード探しにオルレアンを駆け回ったよ。地面に足ついてる間は無敵ってことは、地面をくり抜いて立ってる部分を大元の地面から切り離したら無効化出来たりするのか?
>>616
なんならオルレアン全体一回下方修正入ったんじゃなかったっけ伯爵があなたに急接近する、凄まじい移動速度
あなたは咄嗟に反応できない
(私は出来る)「マースターさーん、こっちむいてー」
こんどは何……
「てい」(ぷしゅっ)
っわぷ! ちょっと? コレは一体?
「もののはずみでできちゃった、性転換香水! どうだー、すごいだろー。すーごーいーだーろー」
もののはずみってコラ!うわ、声が変、胸と腰がキツい!
「服、ゆるめれば?」
そうする。……あー、酷い目にあった。
「これ、そんなすごいのかな。マスターさんだから効くのかな? 試すか。えい」(ぷしゅ)
徐福ちゃ…… 自分に吹いたの?
「んん…… おお…… これが男の人の…… へえ」(イケボ)
うわ
「さて、満足満足。ねるか」
オレ…… 私? 私の寝床は?
「だーかーらー、いつも言ってるじゃん?すみっこあちてるよ、ってさ」(イケボ)
…………、いつにもましてお断りします……!>>636
太祖竜のブレスを2発耐える。
航空中の船から落ちる。
アルティミットワンから逃げる。
あんまり変わってないね>>646
しかもおっさんに至っては肉体の全盛期過ぎてる上に女の娘抱えてるし、高校生に至っては左手の抜歯もままならないからな…>>651
エデさん実装されてゴリゴリアタッカー系だったら草>>660
ランスロットとトリスタン混ぜた様な感じ>>655
普通だったら十分すぎるレベルの耐性なんだが>>657
屋上の前にメッフィーがいた中間地点と焼却炉にもいた、合計三体そういえばマシュの聖剣ってやろうと思えば特異点狙撃して修正とかできるのだろうか
>>650
BEASTレベルが飄々でるのかぁ…>>661
つよつよゴースト×3よ
剣式の全体即死プレゼン>>653
情緒と一緒に配慮も焼かれてしまったんじゃないのかコヤツプラ犬が例えに出されてフォウ君が反応して後に伏線だったのか!って言われたのはらっきょコラボだっけ?
>>663
時速40キロで衰えてるから全盛期はマジでロケラン担いで90キロ出せたんじゃ…?>>658
一応皆さん2部に入ってたからマシュが生きてることは知ってたんだけど、編成不可で「………へ……?は………?」って何回かマシュをタップした記憶がある>>643
アレを基準にしないでいただきたいなあ!!>>660
それそれ
初めてすぐの頃はコイツと取り巻きに勝てなくてしばらく放置した
そして今もコイツ模擬宇宙とかで敵で出てくるとうんざりするバリア貼るな攻撃力上げるなまぁ、言うて悪名高いゲの字も結局初見殺しだから落ち着いて対策取れば普通に勝てるのよね。
なおマシュが散り、ロマニまで命と引き換えに決戦の舞台までの道を整えてくれたとかいうシチュエーションで1年半近く共に彼らと戦ってきたプレイヤーが落ち着けるかどうかはまた別の問題とする。
最終決戦実装当時の攻略スレのコメント欄は阿鼻叫喚だったと伝えておくぜェ!!>>667
それを踏まえてもサーヴァント特攻すぎるけど
死者特攻ってことは
意外に引っ込んでるだけの神霊や今を生きる人類鯖には効かない?ゲーティア当時どうやって攻略したのか全然思い出せない
放心状態で挑んだら人理砲で前衛消し飛ばされたような気はします
あそこは令呪想定だったんだろうか>>663
魔術使えなくても魔力を集中する事で身体能力の割り増しできるからな(SN時の士郎は身体強化使えないのでずっとコレ)
その流れで魔術回路なくても体内のオド(気)を操れる達人は身体能力が高い>>672
ムンキャ・エゴ・フォリ・プリは等倍なんだけどオルガマリーだけはわざわざ追加で完全不利相性にされてるというね...>>679
この人、イドモンや狂信者ちゃんの同類だな?徐福ちゃん♂、だいたい大アンデルセンとパラケルススを足して足しっぱなしにしたイメージでひとつ
>>693
地球側と人類の統合意識側って意味よ>>694
確かにあの戦闘で令呪は激アツ推しをまたレベル120にしたい欲がまた出てきた
ゲーティアの初手人理砲は邪ンヌの宝具で強化無効付けて無敵貫通バフ封じてジャンヌの宝具で防いだなぁ
もっと効率いい方法はあるけど絵面がアツいじゃん?>>692
”理想”を見てたのが妄執で”藤丸”を見てたのが未練だったんだろうなって>>692
人間の精神だって根っこは同じでも一枚岩じゃないからな
よく言うでしょう?「心が二つある」って>>698
でもその人たち水着イベントでもないとカルデア待機じゃないですか>>698
ボス達「何言ってんだコイツ…」>>681
「上等だぁーーー!!!!!!!」
「撤退ッッッッ!!!!!!!」>>634
ああ、懐かしのドラゴンスレイヤー小次郎…
https://demonition.com/blog-entry-3833.html>>708
忍術と筋力と運転技術と戦闘指揮なら…にしたって決イドモンはケツイをキメすぎなのよ
>>713
末恐ろしいな…>>707
コヤツらが信仰する純美のイドリラはもういないらしいが
もしやコヤツに司令級の権能残していったんじゃないかとか思ってしまう>>704
スターシエルだと「3タテ!完勝!お手のもの!今回も勝利はいただきです!カルヴァリア・ガルガリン♡」って感じだけど絶対にそんな可愛く言う技ではない(月リメを読みながら)>>685
運営「ちゃんとドラゴンスレイヤー配布したよ?」でもアレよね
咄嗟に1回だけなら攻撃をかわせます、くらいは出来なくはなさそう(2回目は守ってもらう前提)最初期のFGOといえば、黄金のたれもあったなあ
>>722
おめでとう
1割あんのかよ>>708
魔術刻印なかったら論外っす>>668
そしたらマシュの姉貴がなぁ、1人で特異点まで行って(以下略)藤丸の知ってる魔術は座学の知識以外だと礼装に魔力通して終わりなインスタントばっかだからな。
REGEND OF SAMURAIを覚えているスレ民は少ない
>>731
現地サーヴァントたらしこむだけならまだいいんよ。実際はなんか倒したらなんやかんやで蘇生したりマケドニア軍が連鎖召喚したり明後日の方向から特効サーヴァントが乱入してくる。藤丸もマシュも対策取るために魔術の知識は教えてもらうことあるんですっけ
>>716
なんというか文明力の積み重ねみたいなのが強さよね>>721
この藤丸のまっすぐな目ほんますき>>737
日本人だからな残念ながら2015年以降の魔術師の未来について考えると…ね
>>735
どっかのイベントか幕間でメディアさんにも指導されてるみたいな話あったから大丈夫じゃない>>734
いやキアラへのマウントとか特に影響無かったぞ
問題だったのはそもそものビーストⅢが持つ獣性
愛欲の神ゆえに敵の抵抗も愛として受け止めるという究極の受け身体質と本人のやる気の無さが原因だから
誰が何かを企んでると全て理解した上で放置した事が敗因座学もだけど筋トレとか訓練もかなりハードそうですよねカルデア
>>738
「困った事に本当に楽しかったんだネ」>>734
今の方が本人遥かに幸せそうなのでセーフ!!FGOがPCゲームだったらメイヴちゃん辺りから夜の指導も受けていたかもしれない
>>698
じゃあ楽勝な鯖がいるかといえばそうそういないからな…>>749
ああ⋯⋯メディアさんね 才能はともかくまだ未発達というか未熟というかそんな感じのタイプを気に入るの>>737
あれは小太郎が手伝ってるからな
ぐだ単体で出来るのは早着替えの術とかの魔術関係ない小手先の便利スキルぐらいよ>>755
なんか変なとこに改行されたな...
第六天魔王だから仕方ない、ね>>739
一部だとロマンやダヴィンチちゃん(大)から。2部だとゴッフやダヴィンチちゃん(小)から教えてもらうことが多い。簡単なものならマシュからかな。でもマシュは神話体系とかで魔術関連だとやはり専門家担当になる>>766
子供にジオウわかんねぇだろ!>>764
最近イベント鯖だとちょいちょいあるよ
カワカミさんも佐之助もそんな感じでクリア前は封印されてるし>>751
「家が主人を迎えるのに玄関を開けない理由があるのかね?」>>766
そんな!私はプリキュア5世代です!全然ですよ!なに、女装のにあう藤丸の話?
>>760
あんまりにも毎回ギリギリすぎて、そのうち「カルデアが有利なほうがこちらも勝ちやすいのでは?」と錯覚する黒幕が出てきそう。>>767
なんかえっちな話っぽいな……………>>774
基本昔の礼装の効果を弱めて2つ持ってるようなのばっかりやからねあーしも魔術師の基礎くらいは教わりたい
次代に次ぐ気は毛頭ないけど、知るだけ知って起きたい思い返すとサマーアドベンチャー楽しかったな
最後の卵以外はまあまあ真っ当な休暇と宝探しを楽しむ感じだったし>>774
複合効果になるとそれぞれの数値が小さくなるからね…欠片男は意外とバリエーション礼装も悪くなかったりするのよね(固有時制御とか)
>>774
制作陣が語ってたけど最初にある程度の上限として設定された礼装があるそうだからね、ゼル爺とか>>767
あのシチュで薄い本も増えましたね(白目)
悪党ばっかりの特異点でマスターが単独で連れ去られるなんて展開を公式がぶち込んじゃったからね仕方ないね>>781
豊穣の話か?>>786
それはオベロンの事を…>>778
実は簡易召喚については巌窟王イベントの時には既に言及されてんだよね……まぁ分かりやすく戦闘あるとこで負けたら大体乙ってるだろうしスタンプはそりゃ貯まろう
黒杯もそうだけど白杯の凸60%が宝具威力アップのレベルキャップになってるからねぇ
何人かのマスターの秘密
10年かけても現凸出来ない初期礼装があるらしい攫われて 腹の中に手を入れられたことがあるマスター
よく生きてたよな>>785
欠片男はサーヴァントのスキルで賄えるようになっちゃったからねぇ……>>796
これの出番ダヨー>>796
「一般人」は詐欺師の芹沢鴨だからね>>799
それに近い状況としてオリュンポス。(マカリオスとアデーレ以外敵)>>799
オリュンポスは反抗勢力の生き残りである双子以外はみんな敵だったから匿われるまで一種の恐怖体験してたよ簡易召喚も改めて考えると相手からするとたまったもんじゃありませんねしかし
>>796
詐欺師は「人の心につけ込む」のだからお人よしなぐだの天敵ってのは個人的に割と納得する。>>807
普通一回でアウトなんです>>789
普通に輝星くんにふせがれてたよ)あ>>797
こゲーム昔のイベント礼装とか埋まんないもんはほぼ埋まんないから諦めろ>>789
実際一番有効だから困る
困るから共犯者の契約鯖に蘇生宝具預けておくね⋯⋯>>805
冷静に考えたら盛大な自滅で草>>805
思ったより絆されすぎただけだからセーフ>>796
まあ藤丸個人にとっては天敵だけど、藤丸の周りにゃその手の詐欺師もいっぱいいるから本当に孤立してる時しか効果は無いんだけどね。>>809
毎ターンHP500払わないといけないから……本編でメンタルほぼ折れかけたことってどれくらいあるっけ主人公
>>815
何気にATK特化なのがありがたい>>803
あれは正義の味方中毒の副産物では?>>820
実際アーリマン表記でならほぼ全部書いてたからヨシッ>>825
ORT戦の終盤とか?タゲ集中と自爆がデメリットではないとわかってからFGOがさらに捗りました
耀星くんほんま好き
イドでツンツンしつつずーーーっと助けてくれたのがほんま
ほんま
かわいすぎる
さすが私の弟だよね…………>>835
今は絶賛、酒呑童子と源頼光の二人組と決戦中>>838
人によってはATKは下がるがバーサーカー専用以外デメリット無しの幻想の姫が選択肢に入ってくる位には重要だな>>846
ドルアーガの塔遊びまくってたんだろ。>>844
まほよを履修しろ
まあ発売予定して多分の半分も出てない上FGOのコラボは更に予定してた話の倍のナンバリング重ねた先の話だから履修しても分からないけどな!>>842
運良く(?)世界法則に蘇りの概念がある異聞帯だったおかげで生き返れる可能性があった事とそれを逃さず掴み取れる判断が出来たのは両立する話だと思う>>841
また推しをキメてすぎて幻覚を見てる…>>811
伯爵はいつもの多少怪しくても抱き込んでいざとなったら目論見ごと踏み潰す動きがほぼ確実にできないタイミングで来たのがある意味偉いともいえる
まあ実際は罠だったわけだけど>>850
この二人に本遍で苦戦した記憶がある……>>845
それはぐだ達では無くマスター達だね!>>843
「ははは!なんでかなぁ!!?」>>838
むしろ長丁場になるような高難易度とかストーリーだとスイクリ使うなあ
火力よりもギミック対応優先でぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン〜少年隊長 編〜
藤堂平助はファイナル新撰組にて実装された星4アヴェンジャーにして新撰組の元隊長ね
スキル1『死番』自身にタゲ集中とNP獲得量、クリ威力アップを3Tずつ付与。NP効率は被ダメ時も上がるから殴られたぶん溜まりやすくなるのも魅力ね
スキル2『魁先生』自身のQ性能、被ダメ時のNP獲得量アップと回避3回を3T付与。前述した被ダメ時のNP効率が更に増すわ回避による自衛もできるから第1スキルと併用して使いたいわね
スキル3『砲術義肢』自身の攻撃力と宝具威力を3Tアップ+NPチャージ。貰えるNPは最大30で後述するけど宝具の使用上、1発撃つのが限度だから優先してスキル上げしたいわね
宝具は事前にQ性能アップが付与される秩序特攻単体Q。副次効果は3Tの防御ダウンなんだけど最大の特徴は宝具後に即死する事。つまり単体版ステラね
礼装は宝具一発の威力を上げる物やOCを増やす物を推奨。私のオススメは『逆堕つ汚泥』
まとめると平助は壁になりつつNPを溜めて必殺の一撃を叩き込むカウンター型特攻隊長
被ダメによるNP効率は全鯖で最高ランク。殴られてNPを稼ぐといえばレオニダスが思い浮かぶけどタンク型の向こうとは異なり攻撃性が高く反撃に転じやすいのが特徴で宝具発動後はそのまま後継に繋ぐ擬似オダチェンができるのが特徴
同じ単体ステラ使いとしては配布故に宝具が重ねやすく相手を選ばず殴れ草十郎という大きな壁がネック。殴られてNPを稼ぐという若干敵の動きに依存するコチラとは異なりNP倍加という特殊な方法でチャージできるのも異質の使い勝手だけど、こちらは壁になりつつ乗算のかかる複数のバフに加え、特攻付きの宝具だから条件次第で草十郎を上回る超高火力を叩き出せる点で差別化が可能よ
相性の良い低レアはQバフと平助の持たない攻撃バフまで付与できるアレキサンダー
油小路の惨殺から復讐心で蘇った元八番隊隊長。左手右足の義肢から怨嗟の砲撃を放ちなさい!
この前、平助と周回に出たんだけど私の宝具を見た途端に慈しむような目で「全身を爆弾に、そして旦那さんは全身機械…アンタも苦労したんだな…」なんて言ってきたのよ
そこから何か懐かれてカルデアでも結構話しかけてくるんだけどコレひょっとして何か勘違いされてない?ねぇ?なる程前例作るとキリがなくなるな(プリヤパイセンのどんどん肌面積が増える衣装を見ながら)
>>849
寺生まれのTさんに続き、南極帰りのFさんの伝説が打ち立てられてしまう・・・>>688
実際のところ、特異点が固有結界の密室なのをいいことに蒸発した肉体復活させて運命力のオーバーチャージで寿命人並み化はバグ技中のバグ技
途方もないバグ技誘発のための小さなバグ技と考えれば納得ではあるのよ>>867
爆発しても復活できるだけの面白生物惑星端末だなんて説明されてもわからないですからね>>862
ギリシャ神話知識も一般人並みだからライダーさんから知識修正されたりしてるのよね
ペルセウスは顔を合わせないために鏡の盾越しに周りを確認してるだけで魔眼を鏡で跳ね返した訳ではないと
リアルでもよくある間違い>>878
熱帯林が一瞬で枯れ木に!>>877
注文内容にまったくかすりもしない輩のことなど存じませんけど???基本人理側のサーヴァントしかいなかったからな7つの特異点
>>884
デイビッドがORT召喚して最終決戦に駆けつけるのアタイ諦めてないからねっ!キアラさんが黒幕や極悪エリアボスやったセラフやドバイってマシュは今知らないんだっけ?
>>887
ましてや異聞帯
そのテクスチャーはすぐ消える「やっぱり先輩は無敵盾後輩が24時間密着して守っていないと危険なのでシュ」
>>868
学生時代、楽器吹いてたから「ケルト音楽」とかは知ってたな。>>892
毎日が日曜日・・・じゃあ第三魔法に正面から至って人類皆で進化して宇宙へって世界のルールすら破らないといけないのか
人類の進化の正規ルートのひとつなのに>>880
昔の戦争が兵糧現地調達も珍しくなかったみたいに戦力もえり好みせずに現地調達できなきゃやってられない戦力差なのが殆どだもんね…
カルデア鯖だけで解決できる程度のは幕間とかでナレ勝ちして撤退準備してたような小規模のだろうし>>891
マシュどころかカルデアもしらないあ、立てるか
奏章はカルデアの試練というより
藤丸の試練みたいになってる>>908
「くろひーとバッソはもう退去でいいんじゃないかな」(※言ってません)谷立て城…!
>>903
ひえ>>907
2と3はそんな感じあるけど、4はどっちかって言うとマシュ(とカドック)の試練って感じた>>909
進化はして欲しいが、変な増長は許さない
足場を固めて順当に進化しろと言うことなのだろう逆にエクストラ世界だと月のおかげで宇宙へのルートができるという
>>917
頼りになるザビーズ先輩達も目を光らせてるだろうし>>921
あれはあれで
人類を戦闘特化させで宇宙侵略艦隊にするのはどうなんや
最終目標高次存在に勝てるようになることらしいけど>>925
キアラ様はすごいからね。
えみやーんくらいしか立ち向かえなかったし。
トレーズ並に勝ち逃げしたが。>>933
エクスカリバーが船に付いてるならドリルは正しい。
天元突破ストームボーダートロンベ>>933
........(足の生えた聖杯を思い出す)>>939
悪意のみで人間が成立することなんて無いからね>>944
わりとヤバい状況だったので…(喚んだ時点でほぼ敗北、つまり死が確定した)>>938
あー鋼の大地のほうか・・・すまない・・・>>942
破れ鍋に綴じ蓋⋯⋯というのもなんか違うけどムーンセルお見合いシステムが推薦してきただけの事はあるんだなって>>943
だから、そこから次に死を強制された人こそ、一番重要な相手。ファーストがマシュだとそれはカウントされない。尤もぐだの場合、間接的には異聞帯の住民を何度も死に追いやってる以上、今更な話な気もするが····。>>911
このままだと次の標的は魔術“王”だろうね>>945
完全に混ざっていたわ>>959
助けてマッシュ、オルテガ>>959
旅立ったらしいアポ世界はどんな試練を乗り越えたのやら>>944
あ、終わったってなったと聞くね>>955
原初でいうならプロトタイプ本編と月姫2もだろうか>>945
>人理濾過補正現象
濾過人理補正現象です…(逆)アースちゃんがするアーキタイプの話、何回か読んだな……
>>959
今思えば自分無しで生きてるのは抑止力とかそこら辺の法則も無くなってるのに何で生きてるの?って事なのか
例えるならば地球全てが特異点に近い自由というか無法空間で人理も神秘も無いはずの場所じゃなきゃいけない気もしてくるが>>968
モロコシ氏……デカい戦艦といえば
スパロボの最新作は文字通り旗艦に国が乗ってるのよね濾過異聞史現象
濾過人理補正現象
字面近いけどコレはどういうことなんです?
教えてきのこさん>>973
吸死のフクマさんくらいの担当編集つけないと……>>969
晩御飯までには帰ってくるさ>>977
クラス相性どこいったんだよこの悪運野郎
強いな>>926
まあ近いことをしたことはあります。>>980
あと今の人の肉体だと色々限界があるというか・・・
田舎なのよ地球というか太陽系・・・>>966
知りませんよくそでか宙返り芸>>949
亜麗百種って次世代霊長でいいんかなあ…?下手したら人工妖精の可能性もあるが。>>975
アーキタイプ作れなくても新しい霊長作る自体は未来に続くルートの一つじゃなかったっけ
まあ争いまくってて文明作ることも宇宙へ行くこともできない失敗作だけど>>980
いつの日か木星とかの水素を資源として回収出来る日が来たりするんだろうかね?>>979
最初はちゃんとした仕事やろ!
帰って来てからはそうね…
札束には勝てなかったよテノチの扱いやムーブ見てるとちょっと小悪党な女の子が主人公に惚れてるみたいな味わいがある
>>975
土地が荒れる云々は関係ないよ。べりる
>>993
雑スレ>>987
うちら地球生まれだからね
地球の中ですら環境の差で生きてけない事もあるし勝負強い
お月様
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6142
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています